最新情報
2020.05.13 | 除菌ミスト加湿器【安定型次亜塩素酸ナトリウム】を、九州内で代理販売しております。 |
2020.01.14 | 多言語音声案内装置HM-307の納入実績を更新しました。 |
2019.07.18 | 多機能多言語音声案内装置HM-307A(AL)の取付位置参考図を追加しました。 |
2019.06.18 | 多言語音声案内装置HM-307の納入実績を更新しました。 |
2018.09.04 | 鹿児島空港の写真を追加しました。 |
2018.09.03 | HM-307納入実績を更新しました。 |
2018.08.31 | 多機能多言語音声案内装置HM-307の型番変更のお知らせ |
2018.04.02 | 【※重要※】多目的トイレ用音声案内装置HM-207廃番のお知らせ |
2017.03.17 | HM-307納入実績の嘉瀬川河川敷バルーン会場の写真を公開しました。 |
2017.03.17 | HM-307納入実績の佐賀バルーンミュージアムの写真を公開しました。。 |
2017.03.14 | 多機能多言語音声案内装置HM-307・HM-307RSを佐賀県立博物館・美術館に設置しました。 |
2017.01.27 | ホームページをリニューアルしました。 |
2017.01.13 | 佐賀県の平成28年度第二回トライアル発注製品に選定されました。 |
2016.12.21 | 平成28年度佐賀県ユニバーサルデザイン推奨品に選定されました。 |
株式会社ハードのホームページにようこそ
株式会社ハードでは、多目的トイレ内の音声案内装置<Bond HM-207>及び多機能多言語音声案内装置<Bond HM-307>を製造・販売をしております。
今日ではあらゆる方面にてユニバーサルデザインの考え方が浸透しております。
1. どんな人でも公平に使えること。(公平な利用)
2. 使う上での柔軟性があること。(利用における柔軟性)
3. 使い方が簡単で自明であること。(単純で直感的な利用)
4. 必要な情報がすぐに分かること。(認知できる情報)
5. 身体への過度な負担を必要としないこと。(少ない身体的な努力) etc
私どもの音声案内装置は、ユニバーサルデザインの観点を取り入れ、視覚障がい者、ご高齢の方への音声案内はもちろんのこと、聴覚障がい者の方へはLEDのフラッシュ(点滅)による緊急告知、訪日外国人の方の為の外国語による音声案内(HM-207はMAX4ヶ国、HM-307はMAX16ヶ国)が可能な装置となっております。
弊社は多言語音声案内装置にて多種多様な方々へのお手伝いが出来るよう開発・製造・販売に努めております。
copyright © 株式会社ハード some rights reserved.